人材育成(人事の右腕)

人材育成
抹茶王子

“採用して終わり”ではなく、“育てて活躍させる”までをトータルでサポートします。

採用活動を支援させていただく中で、「採用がゴール」になっている企業は少なくありません。
しかし、採用が目的化してしまうと、教育が行き届かず、結果として早期離職につながってしまいます。

スタッフ教育の課題は、「教える人がいない」「教育に時間が割けない」といった現場の声から生まれます。

私たちは、そうした現場の課題に寄り添い、育成支援に特化したサポートを行っています。
接客経験とマネジメント経験を活かし、スタッフ一人ひとりが自信を持って行動できるよう支援します。

サービス内容

①接客スタッフ育成

  • 接客トーク・言葉づかい指導
    現場での自然な会話、距離感の取り方、信頼を生むトーンを実践的に指導します。
  • 立ち居振る舞い・第一印象トレーニング
    身だしなみ・姿勢・動作など、接客の印象を左右する基本動作を徹底的に磨きます。
  • 覆面調査による実践チェック&フィードバック
    実際に接客を受けて、改善点を具体的にフィードバックします。机上の空論ではなく、“リアルな現場力”を高めます。

②スタッフ1on1サポート

  • モチベーション向上と目標設定の伴走
    スタッフ一人ひとりと対話し、仕事への目的意識や、やる気を引き出します。
  • マインドとメンタルサポート
    離職を防ぐには、まず“話せる環境づくり”が必要です。第三者が定期的な1on1を実施し、安心して働ける職場づくりを支援します。

※料金プランに関しては、ヒアリングをしながら完全オーダーメイドで作成します。
ぜひ一度、お悩みを伺ったうえで無料相談させてください。

サービスが選ばれる理由

現場経験者による“リアルな育成”

座学中心の研修ではなく、実際の現場で通用するスキルを重視しています。

講師自身が長年接客業に携わってきた経験をもとに、言葉づかい・立ち居振る舞い・対応スピードなどを、「その場で」「実践しながら」指導します。

マニュアル的ではなく、“人として伝わる接客”を身につける育成方法です。

一方的な講義ではなく、“実践・体感型トレーニング”

スタッフが主体的に考え、行動できるようにするため、ロールプレイングやシミュレーションを多く取り入れています。

講師が実際にお客さま役となり、接客を受けてリアルな改善点のフィードバックを行うことで、「自分のどこを直せばよいか」が明確になり、成長スピードが大きく変わります。

単なる座学ではなく、“現場で即実践できる”教育を提供します。

採用支援との連携で、“入社後定着”まで一貫サポート

採用支援・面接代行で培ったノウハウを活かし、入社前後のギャップを埋めるトータル育成設計が可能です。

採用段階で把握した人物特性や課題をもとに、教育内容をカスタマイズすることで、離職率の低下・定着率の向上につなげます。

「採用して終わり」ではなく、「活躍できる人材を育てる」までサポートします。

導入の流れ

①ヒアリング(課題・現場環境をヒアリング)

現在スタッフ育成や店舗運営の課題を丁寧にヒアリングします。
「新人が育たない」「離職率が高い」「接客レベルにばらつきがある」など、現場の“リアルな困りごと”を具体的に伺います。

また、育成対象となるスタッフの年齢層・勤務スタイル・業種などを把握し、どんな教育スタイルが合うかを見極めます。

ヒアリングでは、以下のような項目を確認します↓

  • 教育を行う目的(売上アップ・離職防止・接客品質の統一など)
  • 対象スタッフの属性(アルバイト・社員・店長候補など)
  • 現在の教育方法や課題点
  • 実施希望の時期・場所・頻度

これらをもとに、最も効果的な育成プランを組み立てます。

②育成プランのご提案

ヒアリング内容をもとに、貴社の課題やスタッフ層に合わせたオーダーメイドプランを作成します。

接客トーク中心なのか、立ち居振る舞い重視なのか、モチベーション支援を加えるのかなど、目的に応じて柔軟に設計可能です。

詳細をすり合わせながら、オーダーメイドでプランをご提案します。

③トレーニング実施(接客スタッフ育成)

実践的なトレーニングを行います。
現場の動きやスタッフの特性を見ながら、その場で改善できる指導を行うのが特徴です。

主な実施内容↓

  • 接客トーク・言葉づかい・声のトーン改善
  • 表情・姿勢・立ち居振る舞いのトレーニング
  • ロールプレイ(講師が実際にお客さま役を担当)
  • 個別フィードバック(良い点・改善点を明確化)

「すぐ実践できる」「なぜ直す必要があるのか」が分かるように指導するため、スタッフの行動変化が早く、現場の雰囲気や接客レベルが目に見えて変化します。

④トレーニング実施(スタッフ1on1サポート)

1on1サポートの場合は、個々のスタッフと1対1でのセッションを行います。
このセッションでは、「スキル」ではなく「気持ち」にフォーカスすることが特徴です。

  • モチベーションが下がっている原因の整理
  • 自己肯定感や目標意識の引き出し
  • チームへの関わり方・考え方の改善
  • 店長やリーダー候補へのマインド育成

こうした対話を通して、スタッフが“やらされる側”から“自分から動く側”へ変わることを目指します。

結果として、職場の雰囲気が良くなり、離職防止やチーム力向上にもつながります。

対応エリア・形式

対面(関西圏中心に対応) / オンラインどちらも可能です。

記事URLをコピーしました