面接代行(人事の右腕)

面接代行
抹茶王子

こんなお悩みはありませんか?

  • 応募者対応に追われ、本来の業務に集中できない
  • 面接官によって基準が異なるため、合否判断に一貫性がない
  • 応募者フォローが後手に回り、辞退やミスマッチが発生している
  • 採用活動全般に手が回らず、優秀な人材を取り逃してしまう

人事の右腕の「面接代行」なら、全て解決できます!

(採用経験豊富な担当者が、1ヶ月更新でサポートします!)

面接代行のサービス概要

✔︎面接代行(応募者対応含む) :採用担当者の負担を削減
面接の代行はもちろん、応募者との日程調整や連絡対応なども代行し、応募者体験の向上と工数削減を実現します。人事担当者は、戦略立案や社内調整といった“本来注力すべき業務”に集中でき、採用全体の効率が向上します。採用のプロが担当するため、教育やマネジメントコストがかからず、退職リスクもありません。
✔︎面接品質の安定化:一貫した面接品質を提供
評価基準の策定や質問内容を整理し、人事責任者経験がある担当者が面接を代行します。
面接官による“評価のバラつき”をなくして安心感のある選考を提供すると同時に、面接ノウハウを体系化します。
面接の「実施」だけでなく、 「設計・改善」まで対応可能です。
✔︎採用設計支援:採用成果の最大化
応募者を惹きつける訴求ポイントを整理し、辞退率を抑制。優秀な人材を確実に獲得できる体制を構築します。
さらに、母集団形成(SNS運用・求人媒体活用)や会社説明会の運営、人材育成支援へも展開可能です。
採用から定着まで、貴社の中長期的な人材戦略を一貫してご支援します。

サービスの強み

①採用担当者の負担を削減

採用担当者が「応募者対応・管理」「選考日程調整」「書類選考・スクリーニング」「面接対応・調整」まですべて行うと、合計作業時間は100時間/月かかります。

もし、人事の右腕の「面接代行」を活用すると、「確認時間・MTG」のみの1時間でOK。残りの99時間は、本来するべき業務に集中できます。

採用担当者の負担を削減

②一貫した面接品質を提供

面接官によって、「質問の内容や評価が異なる」ことが多いと思います。
それでは、能力や性格にばらつきが生じ、早期退職や問題行動のリスクが高まります。

とある研究でも証明されていますが、「優秀な人材を1人採用するよりも、有害な人材を1人解雇するほうが、業績に2倍の影響がある」と言われています。
それくらい、採用は大切なお仕事です。

我々は一定の品質を担保することにより、優秀な人材はもちろん、貴社に合わない人材も定量で判断します。

面接評価シート

③採用成果の最大化

採用面で貢献ができましたら、母集団形成(SNSリクルーティングや求人媒体活用)、会社説明会の運営、人材育成支援までサポートします。

人材不足が深刻化するいま、さまざまな分野で効率化が囁かれており、人事も当てはまります。
中小企業が盛り上がれば、日本経済も復活します。

ぜひ、人事面でお手伝いさせていただき、貴社の事業拡大の支えになれればと考えています。

サービス内容

①キックオフミーティング

  • 会社 / 事業内容 / 組織
  • 募集職種
  • 求める人物像
  • 採用状況や課題

など、御社についてヒアリングいたします。

②面接設計・評価基準作成

  • 採用要件のヒアリング
  • コンピテンシー整理
  • 質問項目の設計
  • トークスクリプトの整理
  • 評価シートの作成

などを作成し、一定の品質を担保します。

③面接代行・応募者対応開始

  • 面接前の日程調整や連絡
  • カジュアル面談
  • 一次面接
  • グループ面接
  • アルバイト面接
  • 面接同席
  • 会社説明会

実際に面接を実施します。

最終的な合否判定は、クライアント様にてご判断いただきます。
また、面接実施後のご連絡(結果連絡含む)はクライアント様にてお願いします。

面接報告・改善提案

  • 面接報告 / 評価シート提出
  • 合否判定のご提案
  • 定例MTG / 改善箇所共有

定例MTGの回数や時間に関しては、特に制限はございません。
お気軽にご相談くださいませ。

料金プラン

初期費用
10万円
30本プラン
36万円 / 月

(税別)
60本プラン
60万円 / 月

(税別)
100本プラン
98万円 / 月

(税別)

導入フロー:導入までは最短5日

初回お打ち合わせから、最短5営業日で開始できます。
キックオフMTGから面接開始までは5〜10営業日を想定していますが、ご要望に合わせて調整可能です。

よくある質問

Q
面接官の指名や変更は可能ですか?

ご相談は可能ですが、基本的には弊社で指定いたします。
事業内容や社風に合わせて、最適な人材を選抜します。

Q
19時以降や土日の対応は可能ですか?

ぜひご対応させていただきます。

Q
面接の録画共有は可能ですか?

可能です。応募者様の許可を得た上で録画し、フォルダへ格納します。

Q
合否の判断はしていただけますか?

弊社が最終的な合否判断をすることは「偽装請負」となるため、合否判断は企業様にてお願いをしています。

Q
当日面接がキャンセルになった場合はどうなりますか?

待機コストとして、3,000円をお支払いいただきます。

Q
当月の契約本数を満たない場合、次月に充てることは可能ですか?

恐れ入りますが、次月の繰り越しは不可としています。

Q
各フォーマットは自社でも対応可能ですか?

もちろん可能です。トークスクリプトや議事録など、貴社指定のフォーマットでご対応します。

Q
応募者様へのやりとりも可能ですか?

面接前の日程調整やご連絡は可能です。その場合、求人サイトのID/Passをご教示ください。

Q
最短で何日から面接を代行できますか?

最短5営業日後から可能です。しかし。相談ベースですが、特に設計等が必要なければ翌日から可能です。

Q
月途中から面接を代行していただくことは可能ですか?

可能です。初回面接日から面接回数に応じて請求します。

記事URLをコピーしました